「マイチーズ」はあなたのお好みに合わせた
オリジナルチーズを製造して、プレゼントする企画です。
アンケートにご協力いただいた方の中から、抽選で100人に「マイチーズ」をプレゼントします。マイチーズで製造するのは、プチサイズ(200g)のゴーダタイプチーズ。ゴーダチーズは味にクセがなくマイルドなコクとうま味があるので、そのまま食べてもおいしく、料理にも合います。
そのゴーダチーズの原料である乳種、熟成期間、硬さ、磨き方などをお選びいただき、あなた好みに仕上げてお届けします。
チーズ職人があなたのために作る、特別なオーダーチーズです。
フレッシュタイプや、長期熟成などチーズによってそれぞれ適した熟成期間があります。今回は「15日」/「20日」/「45日」が選択可能。熟成期間によってうま味が異なります。さっぱりしたチーズがお好みの場合は15日、コクを楽しみたい場合は45日をお試しください。
もっちりとした柔らかいチーズがお好き?それとも、噛みしめるたびに旨さが広がるかためがお好き?製造工程で、硬さも調整できます。「かため」/「やわらかめ」どちらか選択してください。
※製造チーズはゴーダ系のチーズです。
アクセントとして、味をつけたチーズも人気です。「黒こしょう」/「青のり」/「プレーン(ブレンドなし)」を選択できます。スパイシーな黒こしょう、和食にも合う青のり、そのままのおいしさを味わえるプレーン。迷いどころです。
熟成期間中に、チーズの表面を磨くことで外皮ができてきます。「赤ワイン」/「ブランデー(十勝産)」/「しょうゆ」/「塩水」/「磨かない(ワックス)」が選択できます。それぞれの磨き方によって色や風味が異なり、ワックス(磨かない)でコーティングすると、やわらかいチーズが楽しめます。
熟成期間中に、チーズの表面を磨くことで外皮ができてきます。「赤ワイン」/「ブランデー(十勝産)」/「しょうゆ」/「塩水」/「磨かない(ワックス)」が選択できます。それぞれの磨き方によって色や風味が異なり、ワックス(磨かない)でコーティングすると、やわらかいチーズが楽しめます。
キサラファームは、希少なヤギ乳を使用したチーズにいち早く着目し、国内では珍しいシェーブルチーズ(ヤギ乳のチーズ)の生産、販売を行っています。おいしさの秘密は、「放牧」。放し飼いによってヤギの乳が張り、味が向上、病気やストレスも減ったことから、ヤギの完全昼夜放牧に取り組んでいます。
2019年、「十勝シェーブル 炭」が「第12回 ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト」のシェーブル部門で最高成績の金賞を受賞。その他、牛乳から作る「牛鐘(カウベル)」なども含め、数々の賞を獲得している工房です。
製造:キサラファーム
責任者(チーズ職人):斉藤真
協力:あすなろファーミング
ご提供いただいた情報は、個人を特定できない状態で資料等に利用させていただく場合がございます。
無記名のアンケート内容は技術向上のため、他チーズ工房へ共有することがあります。